球状ディスプレイをつかった地球データの可視化 -...

Post on 20-Jun-2015

2.511 views 5 download

description

2014年6月12日(木)に幕張メッセで開催された「ジオメディアサミットxロケーションビジネスジャパン ~ライトニングトークセッション~」の発表資料

Transcript of 球状ディスプレイをつかった地球データの可視化 -...

球状ディスプレイをつかった地球データの可視化

ジオメディアサミット×ロケーションビジネスジャパン

2 0 1 4 / 0 6 / 1 2 湯村 翼 / Ts u b a s a Y U M U R A

@ y u m u 1 9

自己紹介

• 湯 村 翼 (@yumu19)

• 合同会社 PhysVis 代表

• “Physical World” を “Visualize”

• 明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 研究支援者(非常勤研究員)

• International Space Apps Challenge Tokyo 事務局長

←New!!

地球は丸い

仕組み

魚眼レンズ

半透過球体

プロジェクターの光を魚眼レンズで拡散させて球に内側から投影します

プロジェクター

市販のプロジェクター + ホームセンターで買える材料のみ

設置

データ変換

Image by NASA http://visibleearth.nasa.gov

プロジェクター投影用に画像データ(正距円筒図法)を極座標系式に変換します

ハンドジェスチャによる回転操作

•エルニーニョ等の気候現象の理解 • GCM(全球気候モデル)のシミュレーション結果を投影して議論

http://www.globalchange.umich.edu/globalchange2/current/ lectures/climate_change/the_science.htm

Image by NOAA

THETA

THETA

One more thing. . .

Coming Soon

http://physvis.com/ info@physvis.org