¯ïÐá » ç°æ ¶Ümine/japanese/algo2007/2007-10-18/200… · ×~ ºp è£ g ¦ ô Ì¢ v mw...

Post on 02-Jun-2020

1 views 0 download

Transcript of ¯ïÐá » ç°æ ¶Ümine/japanese/algo2007/2007-10-18/200… · ×~ ºp è£ g ¦ ô Ì¢ v mw...

コンピュータアルゴリズム

峯松 信明工学部電子情報工学科

自己紹介

自己紹介講師

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーション

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーションメールでの質問に100%答えることは約束できない

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーションメールでの質問に100%答えることは約束できない

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーションメールでの質問に100%答えることは約束できない

ちなみに,私にとっての「駒場」とは,,,,

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーションメールでの質問に100%答えることは約束できない

ちなみに,私にとっての「駒場」とは,,,,英語劇の舞台に立っていたことしか記憶に無い,,,。

自己紹介講師峯松 信明(みねまつ のぶあき)1966年12月17日生まれ/射手座連絡先:04-7136-5488/mine@gavo.t.u-tokyo.ac.jp専門分野:音声情報工学/音声コミュニケーションメールでの質問に100%答えることは約束できない

ちなみに,私にとっての「駒場」とは,,,,英語劇の舞台に立っていたことしか記憶に無い,,,。

本講義の概要説明目的コンピュータ言語の一つであるJavaを取り上げ,その言語仕様を習得すると共に,Javaを使って基本的なアルゴリズムについても習得する。また数値計算についても触れる。理解度の確認学生の理解度を確認するために,小課題を随時行なう予定出ある(頻度は不明)。提出はメールで行なうことになる予定。小課題の提出状況は当然成績に反映される。3年生も小課題は提出すべし。出欠についてとりあえず出欠はとる。出欠が成績に影響するかどうかは不明全欠席でもテストで合格すれば単位は与える

本講義の概要説明webの活用講義情報について web を通して情報提供するよう努める。http://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/~minePDFファイルを upload しておけば学生は印刷して持参できる?

テスト学期末にテストを行なう。当然成績はテストに大きく依存する授業日程前半1+6回(Javaの言語仕様)10/18, 11/1, 8, 15, 22, 29, 12/6後半6回(アルゴリズム基礎)12/13, 20, 1/10, 17, 24, 31合計1+12回,結構少ない

本講義の概要説明授業予定Java の言語仕様の習得6回「本格学習 Java 入門」に沿って説明アルゴリズムの基礎3回計算量,待ち行列,スタック,リスト,木構造,探索数値計算3回非線形方程式,ニュートン法,行列操作,連立方程式本郷に進学した後もアルゴリズムに関する授業あり

本講義の概要説明教科書Javaの言語仕様について「本格学習Java入門」(佐々木整,技術評論社)アルゴリズム「アルゴリズムとデータ構造」(近藤嘉雪,SOFTBANK)数値計算「Javaによるオブジェクト指向数値計算法」(MBL協議会,コロナ社)注意アルゴリズムと数値計算は該当箇所をコピーして配ります。言語仕様については,「本格学習Java入門」に沿って解説するので購入した方がベターでしょう