今 話題の Jolly Phonicskayokoyamashita.com/.../201803-28-Niigata-Jolly-WS.pdfJolly...

Post on 11-Jul-2018

230 views 0 download

Transcript of 今 話題の Jolly Phonicskayokoyamashita.com/.../201803-28-Niigata-Jolly-WS.pdfJolly...

Jolly Phonics で英語の文字指導、学びませんか?

今 話題の Jolly Phonics、

新潟市初の研修会開催! いよいよ平成 30年度から小学校高学年での英語教科化が実質的にスタート。

そして、最重要課題のひとつが文字指導です。音と文字のつながりの習得に効果が

高いことが実証され、世界 120 か国で実践されているジョリー・フォニックス(Jolly

Phonics)。公式トレーナーとして世界を飛び回る山下桂世子先生をお招きして

新潟市初開催です。現場で文字指導にお悩みの先生方、是非ご参加ください! 開催日時:2018年 3月 28日(水)10時~15時(予定)

開催場所:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(新潟市中央区笹口 1-1)

~内容~

1. Jolly Phonics てなあに?-英語の音と文字の話を中心に

2. どうやって指導するの?-具体的な指導の流れ

3. 新潟県内での取り組み-南魚沼市での実践紹介

主催:新潟大学教育学部 英語/特別支援教育専修 加藤茂夫/入山満恵子

申込連絡先:e-mail; tokushi2017@gmail.com(担当:入山)

お名前、ご所属、連絡先メールアドレス&電話番号をご記入の上お申し込みください。受付メ

ールいたしますので、一週間経過して返信がないようでしたらお手数ですがお電話ください。

(電話:025-262-6988;直通 留守電の際は連絡先メッセージを残してください。折り返します)

~講師紹介~山下桂世子先生 日本で数少ない Jolly Phonics公認トレーナー。愛知県岡崎市出身。同市小学校に勤務、特別支援学級の担当経験もあり。その後渡英し、現地で日本語教員として働く傍ら、イギリスの公立小学校で英語を母語としない子どもたちの英語指導担当。ノッティンガム大学で特別支援教育修士号取得。 現在はイギリスと日本を行き来し、日本全国各地で指導者向けのトレーニングセミナーを開催するなど、活躍は多岐にわたる。

この事業は JSPS科研費(課題番号 17K04926)の助成を受け実施するものです

会場の都合で、定員 50名になり次第申込終了となりますのでご了承ください。