課題発表 HPに到達するまでの仕組み

Post on 10-Feb-2017

104 views 1 download

Transcript of 課題発表 HPに到達するまでの仕組み

課題発表~ HP 閲覧までの流れを知る~

作成者:菅沼遼太

早速ですが、、、

そもそも、欲しい情報はどうやって探している?

導入 ~ HP 閲覧までのイメージ~

インターネットに接続されたデバイスがあれば、欲しい情報は検索可能

検索画面についても、何となく皆が見るサイトが上位に来ているというイメージ

HP を見るまでには裏で色々な仕組みがあったりする。

今回はそれを調べました!

目次

1. 導入 ~ HP 閲覧までのイメージ~

2. HP 閲覧の仕組みについて

   HP 閲覧の裏側

     DNS サーバの仕組み

     WEB サーバの仕組み

       ステータスコード一覧

3. 検索について  検索の流れ

  検索の裏側の動き

4. https 通信の仕組み

5. まとめ

目次

1. 導入 ~ HP 閲覧までのイメージ~

2. HP 閲覧の仕組みについて

   HP 閲覧の裏側

     DNS サーバの仕組み

     WEB サーバの仕組み

       ステータスコード一覧

3. 検索について  検索の流れ

  検索の裏側の動き

4. https 通信の仕組み

5. まとめ

HP を見るまでに裏で何が起こっているんだ?

HP 閲覧の裏側

http :ブラウザ⇔ WEB サーバ間でデータを通信する用のプロトコル

https : http が暗号化されたプロトコル ( 詳細は後程説明 )

WEBサーバ

https://www.mediba.jp/

DNSサーバ

IP を分析

情報を要求

サーバたちの仕事内容

DNS サーバの仕組み

DNS   (Domain Name System)⇒ ドメイン名を基に、ドメイン元の IP アドレスを教える存在

https://www.mediba.jp/

mediba.jp 担当DNS サーバ群

.jp 担当DNS サーバ群

ルートDNS サーバ群

プロバイダDNS サーバ

①IP をリクエスト

③.jp へ誘導

②IP を問い合わせ

④問

い合

わせ ⑤

誘導

⑥ 問い合わせ

⑦IP 情報を返す

⑧IP をレスポンス

DNS サーバの仕組み ( キャッシュの保存 )

https://www.mediba.jp/

mediba.jp 担当DNS サーバ群

.jp 担当DNS サーバ群

ルートDNS サーバ群

プロバイダDNS サーバ

①IP をリクエスト

③.jp へ誘導

②IP を問い合わせ

④問

い合

わせ ⑤

誘導

⑥ 問い合わせ

⑦IP 情報を返す

②IP をレスポンス

キャッシュとして、やり取りを保存( 保持期間は、 DNS ごとに異なる )

WEB サーバの仕組み

HTTP :ブラウザ⇔ WEB サーバ間でデータを通信する用のプロトコル

ステータスコード: WEB サーバ⇔ブラウザ間で、         互いの状態をやり取りするためのコード

https://www.mediba.jp/

GET/HTTP/1.1HOST/www.mediba.jpHTTP/1.1 200 OK WEB サーバ

リクエストの処理① リクエストの解析

② データの取得

③ レスポンス

 文字列作成

① リクエスト

② レスポンス

WEB サーバの仕組み

HTTP :ブラウザ⇔ WEB サーバ間でデータを通信する用のプロトコル

ステータスコード: WEB サーバ⇔ブラウザ間で、互いの状態をやり取りするためのコード

https://www.mediba.jp/

GET/HTTP/1.1HOST/www.mediba.jpHTTP/1.1 200 OK WEB サーバ

リクエストの処理① リクエストの解析

② データの取得

③ レスポンス

 文字列作成

① リクエスト

② レスポンス

ステータスコード一例

1xx : Informational :情報2xx : Success :成功3xx : Redirection :転送4xx : Client Error :クライアント側のエラー5xx : Server Error :サーバ側のエラー

コード 表記 意味

200 OK リクエスト成功

301 Moved Permanently リクエスト先が移動

302 Found 一時的にリクエスト先が移動

403 Forbidden アクセス権なし

404 Not Found URLリクエストされた が存在しない

500 Internal Server Error サーバ側でリクエストエラーが生じた

目次

1. 導入 ~ HP 閲覧までのイメージ~

2. HP 閲覧の仕組みについて

   HP 閲覧の裏側

     DNS サーバの仕組み

     WEB サーバの仕組み

       ステータスコード一覧

3. 検索について  検索の流れ

  検索の裏側の動き

4. https 通信の仕組み

5. まとめ

検索結果ってどうやって出してるの?

検索の流れ

SEO :検索結果を上位にするための施策内部最適化⇒クローラーに解析されやすいサイト構造外部最適化⇒他者ページからのリンクを増やす

検索の裏側の動き

クローリング インデックス

ランキングGoogleDB サーバ

注意点:検索結果に表示されるのは、 Google にインデックスされた Web ページのみ。

目次

1. 導入 ~ HP 閲覧までのイメージ~

2. HP 閲覧の仕組みについて

   HP 閲覧の裏側

     DNS サーバの仕組み

     WEB サーバの仕組み

       ステータスコード一覧

3. 検索について  検索の流れ

  検索の裏側の動き

4. https 通信の仕組み

5. まとめ

mediba の URL に“ https” ってついてないか?

https 通信の仕組み

https の特徴 データのやり取りを外部から見えなくしている ( セキュリティ情報が必要なサイトで役に立つ )

 接続先のサーバは、認証局の証明書が必要になってくる

https://www.mediba.jp/

電子証明書

事前準備443 ポートの解放

公開鍵の登録

電子証明書の設置

共通鍵

リクエスト

medibaWEB サーバ

認証局

まとめ

インターネットへ接続するには、 DNS サーバ、 WEB サーバの協力のもとに行われる。

検索表記に関しても、上位に食い込むべく日々対策が行われている。

https では、外部に見られたくない情報を暗号化してやり取りすることができる。

質疑応答