情報技術者の社会的責任 第3話

Post on 19-Jun-2015

4.010 views 3 download

description

京都女子大学で平成25年度後期から開講されている「情報技術者の社会的責任」の第3話です。

Transcript of 情報技術者の社会的責任 第3話

情報技術者の社会的責任

第3話 (全15話) 2013年10月4日

Social Responsibility of Information Communication Engineers

前回の復習

トム・クランシーTom Leo Clancy Jr. (1947~)

虚構はmake sense

でなければいけない

黒い羊のジョーク

トリプレット

北方にあるとある大学

変態Hentai (1976~)

フィギュアの研究

しかし致命的な問題が…!

Z軸方向の自由度

石田祐康Hiroyasu Ishida (1988~)

石田祐康「フミコの告白」(2009)

http://d.hatena.ne.jp/Tete/

情報技術者の社会的責任

Social Responsibility of Information Communication Engineers第3話 情報量と、美しさ

クロードシャノン

Claude Elwood Shannon (1916~2001)

情報量はエントロピーの対数で定まる

選択情報量の定義

I(E) = ! log2 P (E)

情報量の単位bit (ビット)

1bit

8bit = 1byte

256階調 = 2 階調 = 8bit = 1byte

8

256階調

5本指でいくつまで数えられるか

5つの音でどれだけの音を表現できるか(和音含む)

ジョン・ケージClaude Elwood Shannon (1916~2001)

John Cage4’33 (1952)

まあ、なんでもいいですけれど

1つの指でも意味は違う

32通り

32 = 25 = 5bit

256 = 28 = 8bit

256階調 = 2 階調 = 8bit = 1byte

8

256階調

32 bit ?

RedGreenBlue

8bit8bit8bit

255

255

255

0

0

0

8 bit (R) +8 bit (G) +8 bit (B) =24 bit

32 bit ?

alpha blending

100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10%

RedGreenBlue

8bit8bit8bit

255

255

255

0

0

0

alpha 8bit2550

= 32 bit

Windows 7

Mac OS X

優ビットマップフォント

アウトラインフォント

優ビットマップフォント

アウトラインフォント

ピクセルの集合体pixel

pic + ele(ment)picture + cell

伊藤 若冲Jakuchu Itoh (1716~1800)

鳥獣花木図屏風

鳥獣花木図屏風

宇多田ヒカル「SAKURA ドロップス」(2003)

ジョルジュスーラ

Georges Seurat

ポール・アン・ベッサンの外港Port en Bessin, avant port (maré e haute)

ポール・アン・ベッサンの外港Port en Bessin, avant port (maré e haute)

Roman Baths, Hippocamp Mosaic

色数が多ければ画素数が多ければ情報量は多い

>480x64024bit RGB

480x6401bit RGB

>480x64024bit RGB

98x13124bit RGB

?480x64024bit RGB

480x64024bit RGB

101x13524bit RGB=40.9kB

480x6401bit RGB=40.8kB

?

比較する対象があって初めて

情報が意味を持つ

Treow(逆衝動P) + @まさたかPChaining Intension

どうにもMIDI時代を

彷彿させられる

じゃあこういうのは

どうだ

マルカンドレアムラン

Marc-André Hamelin (1961~)

Marc-André Hamelin “Circus Galop for two Player Pianos”

(1991~1994)

死に花をさーかすぎゃろっぷ☆http://www.nicovideo.jp/watch/sm2109532

ニコライカプースチン

Nikolai Girshevich Kapustin (1937~)

Когда песня не кончается(When the song does not end, 1964)

密度を高めれば美しいというのは前時代的か?

睡眠時間を誇れるのは

小学生までだよねー

えーマジ

睡眠不足!?

高密度表現?

密度重視が許される

のは小学生までだよね

ゲームの話をしよう

→ 2005

→ 1993

Virtua Fighter (1993)

スミソニアン博物館Smithsonian Museum

ComputerGraphics

1961年ニューヨーク

ノーマン・マクラレンNorman McLaren

vectorgraphics

ベジェ曲線Bezier curve (1962)

ピエールベジェPierre Bézier (1910~1999)

モーションタイポグラフィmotion typography

カイルクーパー

Kyle Cooper (1962~)

Devid Fincher “Seven” (1995)

CRYMSON CF (2000)

佐藤義尚Yoshinao Satou

Yoshinao Satou “PAPERS” (1991)

神様のいうとおりいしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ/川村真司+細金卓矢

細金卓矢Takuya Hosogane Motion Reel 2011

ゲシュタルト崩壊Gestaltzerfall

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

ああああああああ

の ちめ あ

ゲシュタルト心理学Gestalt Psychology

マックスヴェルトハイマーMax Wertheimer (1880~1943)

近接proximity

類同similarity

The Chemical Brothers“star guitar” (2002)

閉合closure

ここから性的なコンテンツが始まります

不快感を感じる方は目を逸らすなどして下さい

川村ゆきえYukie Kawamura (1986~)

セクハラで訴えられるのが怖いので

男性バージョンを

ロンドン五輪男子飛び込み

「水玉コラ」でググると

いろいろでてきます

最低だおまえは最低だ

人間は錯覚しながら認識をしている

視覚を信じられないなら何を信じればいいのか

つづく次回第4話 (10/11) に

今日の講義が面白かったら

次回は一つ前の席へ

前回の講義資料はslideshareで晒しています

http://www.slideshare.net/reokashiwazaki/